活動記録講師派遣

井原市寿大学院第3回学習会(主催:井原市教育委員会生涯学習課)

 と き 令和6年7月19日(金)10時00分~11時30分
 ところ アクティブライフ井原メルヘンホール
 講座名 井原市寿大学院第3回学習会
 テーマ 「安心して老後を過ごすために、備えましょう!」
    ~遺産相続・遺言・成年後見など~
 講 演 午前10時~午前11時30分
 出席者 一般社団法人晴ればれ岡山サポートテラス
     副理事長 川上幸江 専務理事 永井行雄 常務理事 大河原清人 理事 井上和江
 講師名 副理事長 川上幸江
(コメント)
 今回は,「井原市令和6年度寿大学院第3回学習会」として、令和4年度第7回の学習会に続き、井原市教育委員会主催で開催された講演でした。
 アクティブライフ井原のメルヘンホールには、100名近い方が来場されました。立派な会場で、講師は壇上での講話でしたが、できるだけ受講者との距離感を縮めようと、受講生に質問を投げかけたり、挙手を求めるなどの工夫をしながらの講話でした。
 受講生の皆様には、暑い中、終始熱心に受講していただき、ありがとうございました。
 今回は、個別の相談はありませんでしたが、いつでも無料でお受けしていますので、何かあればご相談ください。
 井原市教育委員会(アクティブライフ井原)の山成館長を始め、担当者の方には、事前準備として万全の態勢を整えていただいたほか、当日の運営などにも数々のご配慮をいただき、ありがとうございました。
 梅雨も明け、これから暑さも一層厳しさを増します。受講者の皆様には、体調管理に十分気をつけてこの夏を乗り切っていただきたいと思います。