と き 令和5年7月14日(金)午前9時30分~12時00分
ところ 赤坂健康管理センター
テーマ 知っておきたい権利擁護の知識~相続・遺言~
講 演 午前9時30分~11時30分
出席者 一般社団法人晴ればれ岡山サポートテラス
理事長 清水博志 副理事長 川上幸江 専務理事 永井行雄
常務理事 大河原清人 理事 井上和江
講師名 副理事長 川上幸江
相談会 午前11時30分~12時00分
相談員 理事長 清水博志 副理事長 川上幸江 専務理事 永井行雄
常務理事 大河原清人 理事 井上和江
(コメント)
この研修会は、地域住民の方を対象として赤磐市地域包括支援センター主催による「令和5年度権利擁護研修会」の上半期と下半期それぞれ2回にわたるシリーズものとして計画され、今回は上半期の第1回目でした。
当日は多くの方に受講していただき、講話を2時間、相談会を30分という内容で開催されました。
講話は、「知っておきたい権利擁護の知識」との共通テーマで、相続、遺言を中心として、具体例を示しながらお話ししました。
受講者の皆様には、メモを取られたり、何度もうなずきながら聞いてくださるなど、真剣に講師の話しに耳を傾けていただきました。
相談会は、5名の方から遺言や遺産相続などの相談があり、関心の高さがうかがえました。
地域包括支援センターの皆様には、準備段階から当日の運営まで細部にわたりご配慮をいただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。
次回の第2回目(7月28日)は、成年後見制度、財産管理契約、死後事務委任契約などについてお話しする予定です。